7月4日(土)売れる販促ツールを作る



7月4日(土)売れる販促ツールを作る読書会

 

 

売れるチラシ・ホームページには型がある!
お客さんにダイレクトに響くあなただけの販促ツールをつくる♪
〜テンプレート利用して最短作成実践ワーク付き!〜

 

チラシやホームページといった販促ツールに、なんとなく商品や
サービスを掲載していませんか?

 

タイトルのつけ方、レイアウト、ツールに盛り込む内容など・・・
実は、売れる販促ツールには、再現可能な“型”があります!

 

この読書会で「綺麗なだけ」「独りよがり」な販促ツールに
さようなら!しましょう〜

 

................................

 

 

販促ツールについて、こんなことが言われています・・

 

 

売れないのは、チラシ・DM・ホームページにお客様の気持ちを
反映できていないからだ!

 

−岡本達 彦「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法

 

お客様は的(ターゲット)ではありません。
お客様も自分も同じ人間なんです。
「人は気持ちが動いて、行動を起こす」

 

−出村 邦彦 だから儲かった 手書きチラシ作成術

 

................................

 

販促ツールの作成には、
自社商品・サービスの分析に加えて、
お客様のことをよく知ることが大切。

 

さらに、他の人の視点で販促ツールをチェックして
もらうことも大切です。

 

読書会では、次の3つのステップであなただけの
販促ツール作りをします!

 

1.チラシ・ホームページなどの販促ツール作りの
 エッセンスをつかむ

 

2.お客様と自分の商品・サービスを分析する

 

3.テンプレート(型)を使って販促ツールを作ってみる

 

 

本から学び、また他の人の知識経験からも学ぶことができるので、
加速的に必要なエッセンスをつかむことができます!

 

さらに、他の人にチェックしてもらったり、アイデアももらえますので、
独りよがりじゃない販促ツールの作成が可能。
☆実はコレ↑↑が重要なポイントなんです!☆

 

だって、自分では意味が分かっているし、
見慣れているものでも、あなたの業界や商品のことを
知らない人には、???なこと多いですからねー

 

読書会へは、販促ツール作りに関連するとあなたが思う本を
1冊お持ちください。
(ファシリテーターが持ち込む本と同じでも構いません。
事前に読んでくる必要はありません)

 

ファシリテーターも、数冊本を持ち込みますので、
そちらも読んで頂けますヨ!

 

販促ツール作りに関する本としてファシリテーターが
持ち込む本の一部をご紹介します。
(本の解説は、すべてアマゾン・内容紹介より引用)

 

 

・「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
 岡本 達彦

「売上や利益が増えない」「新規顧客が獲得できない」などに
悩む個人事業主、中小企業経営者に向け、小予算でできる
効果的なセールスプロモーション策を提案する本。
著者が編み出した、顧客向けの「A4」1枚アンケートを
行うことで、誰もが簡単に売れるようになるチラシやDM、
ホームページがつくれるようになる。

 

 

・人が集まる! 行列ができる! 講座、イベントの作り方
 牟田 静香

なぜあの講座には人が集まるのか? 
徹底分析せっかくの講座にカンコ鳥が鳴いている、企画者も
泣いている! 
年間講座申し込み率3.3倍を誇る凄腕企画者が公開する
タイトル術、チラシ術、ターゲット分析術!

 

 

・だから儲かった手書きチラシ作成術 トラの巻
 出村 邦彦

汚い手書きチラシのカリスマが遂に到達した誰でも
ラクに成功できる秘中の秘24法則を公開。
個人商店・自営業・小規模店・会社専用。

 

 

・日本一のチラシはこうつくれ!―当たり前のことを
 書けば年商50億も夢じゃない!
 佐藤 勝人

独自のチラシ活用法で、売上ゼロから年商50億円に育てた
日本一のスーパー・チラシ・プロデューサーが書いた
実践的チラシ活用法。
小売業のほか、飲食業やサービス業などでも応用できる、
「売り上げを伸ばし、会社を変える」ための究極の
チラシ販促法。

 

 

・バカ売れ DM集客術
 豊田 昭

「反応率が2割アップするイラスト」
「読んでもらえるキャッチコピーの3つのポイント」
「開封率100%のDMが存在する」……。
目からウロコが落ちそうなテクニックが満載です。
これからDMを試してみようかという方はもちろん、
今までにDMをうったことのある方にも役立つ内容です。

 

 

 

土曜午前の貴重な時間を使って、短時間でみんなで
学び、実際に使える販促ツールを作っちゃいましょう!

 

 

※この読書会は、販促ツールの作成法を教えるセミナーではありません。

 

 

読書会ってどんなものだろう?
一度体験してみたい!

 

とお考えの方にもお勧め♪

 

ゲーム性を取り入れた手法で本を読みますので、
本を読むのが苦手、読むのが遅いという方にこそ
ピッタリの読書会。
「Read For Action」の読書会を
是非体験してみてくださいね!

 

【お持物】

 

販促ツール作りに関するとあなたが思う本を
1冊ご準備下さい。

 

 

【会場場所】

 

参加者にお知らせ致します。
会場は横浜駅近辺です。

 

【日時】

 

7月4日(土)AM10時〜12時00分

 

【料金】

 

一般:3000円
白川竜の読書会のリピーター、リーディングファシリテーターの方は2000円
神奈川区にある小学校を中心に活動しているお父さん・お母さんの会「KFC」
会員は2000円
スカイプ:1000円

 

【定員】

 

大人6名(定員に達した場合キャンセル待ちを致します)

 

【お申込み受付期間】

 

7月2日(木)まで。

 

【ファシリテーター】

 

一般社団法人Read For Action
公認 リーディングファシリテーター
白川 竜
http://goo.gl/SxpQN1

 

プロフィール:
販促ツール作成と活用のプロフェッショナル。

 

ブリーダーの子犬・子猫情報ポータルサイトを運営。
毎日1000人以上のサイト訪問があり、月平均100件以上の
新規お問合せを取り続けている。

 

また地域密着型ビジネス(整体マッサージや学習塾)の
集客代行を請け負い、web制作から名刺・チラシ、
紹介カードなどの販促ツールを作成している。

 

自身のビジネスと、業務請負で得られた成功事例、失敗事例を
もとにノウハウを体系化し、中小企業・個人事業主に
ビジネスコンサルティングを行っている。

 

 

※お時間のある方は、読書会後ランチをしましょう!

 

お申込みお待ちしております!!

 

 

【これまで読書会に参加された方の感想】

 

・一冊じっくりと読むことができ面白かったです!
・新しい土地に来て、新しい人に出会うことができました。
・読んでなかった本を読むことができました。
・読書の後に、ランチをしながら他の人のお話、
  体験談を聞くのが楽しい。
・前回の読書会に参加して、本からの学びを行動に
  つなげることができました。
  部屋がちらからなくなりましたよ。
・他の人からの意見で、新しい発想や気づきがありました。
・家族との付き合い方、家族の意義を考えさせられました。
・毎日読書会をやって欲しい!
・読書会に参加された他の方の視点が役に立ちました。
 自分でも読書会を開催してみたい!
・本を読む時間が持てなかったですが、読むきっかけとなりました。
・短時間で多くの本の中身を知ることができました。
・子どもが一緒に、男性も参加できるイベントってなかなかないので、

 仕事の忙しいパパにもいいと思います。(子連れ読書会参加の方)
・いろいろな人&様々な本から学ぶことができました
・(読書会で得た気づきと学びをもとに)早速行動したい
・本を読むことの先、アウトプットを意識させられた点が役に立った。
・他の人の考え方に触れられた点が役に立った。
・今後、より深い思考や早い思考を意識することができそう
・もっと読書会を知るために、たくさん参加したい
・10年後の自分が働いている姿を具体的に想像したい、
 もやもやをもう少しクリアにしたい
・自分の質問に答えてもらって、はっとすることがあり、
 気をつけてみようと思った。人の質問の答えを考えている
 時にも自分の仕事に役立つことが出てきた。
・時間に余裕を持つために、他の人との関係を見直したり、
 すき間時間を見直したいと思った。
・読書会の楽しさを知り、いろんな視点をもらえ、
 自分の枠を崩してもらえました。

・今後の働き方についてインスピレーションをもらえました。
・もっと読書会に参加させて頂きたいです。
・自分のFA(フリーエージェント)のビジョンを固め、
 一歩踏み出してみます。
・本の中に生きる文脈と自分の人生の文脈が
 交わっていくような感覚がありました。

 

 

【白川竜の読書会へ頂いたおススメの言葉】

 

・子ども連れで行ける!(子連れ読書会参加の方)
・本を読むのが嫌いでも本が読めるよ!
・一緒に参加した方からの視点で自分の人生が変わるかも。
・充実した2時間が過ごせるよ。
・本を読まなくていいのに、普通の読書より頭に残る
 不思議な読書会だよ。体験すべし!
・本の(新しい)読み方や、こんなにおもしろいアプローチの
 仕方があるよ、と教えたい。
・良い刺激をもらえる場です
・新しい人と出逢え、見識を広めることができるよ
・自分の関係だけでは会えないような人と出逢え、
 距離を保ったまま、その人の内面やいろんなところが
 見られるのでより好意的に話せて仲良く慣れるよ。
・自分では思ってもみなかった疑問や答えに巡り会えるよ。
・少人数制なので、ゆっくりと考えを深めたり、
 発言したりする時間が確保されているよ。

・自分が抱えている悩みをすっきりさせてくれます。
・落ち着いた雰囲気で心地の良い朝を過ごせます(^^)

 

お申込みフォーム

 

..............................

 

↓これまで行った読書会の例です。会場や会場で使用する道具などは実際と異なる場合があります。

 

 
   

 

 

 

読書会関連キーワード(検索の参考にされて下さい)


読書会 東京
読書会 大阪
読書会とは
読書会 名古屋
読書会 横浜
読書会アルカディア
読書会 札幌
読書会 福岡
読書会 東京 2014
読書会 東京 30代
読書会 東京 哲学
読書会 東京 40代
読書会 東京 小説
読書会 東京 カフェ

読書会 東京 夜
読書会 東京 文学
読書会 大阪 社会人
読書会 大阪 カフェ
読書会 大阪 神戸
読書会 大阪 2月1日
読書会 札幌市
読書会 札幌 宇山
読書会 福岡県
読書会 福岡市
読書会
読書会 進め方
読書会 方法
読書会 英語
読書会 京都
読書会 東京 社会人

読書会 東京 2015
読書会 東京 20代
読書会 東京 平日
読書会 東京 婚活
読書会 大阪 2015
読書会 大阪市
読書会 大阪 ビジネス
クーリエジャポン 読書会 大阪
朝活 読書会 大阪
朝 読書会 大阪
英語 読書会 大阪
フォトリーディング 読書会 大阪
読書会 名古屋 猫
読書会 名古屋市
読書会 名古屋 藤が丘
クーリエジャポン 読書会 名古屋

英語 読書会 名古屋
シルバーバーチ 読書会 名古屋
猫町 読書会 名古屋
名古屋 読書会 カフェ
名古屋 読書会 ミステリ
読書会 英語 東京
英語 読書会 横浜
読書会 京都大学
読書会 京都 哲学
読書会 京都市
朝 読書会 京都
クーリエ 読書会 京都
京都大学 西洋史 読書会
京都嵯峨芸術大学 読書会
京都銀行 読書会
京都造形芸術大学 読書会

 

 


トップページ 読書会開催情報 開催レポート 無料プレゼント 読書・読書会ノウハウ