未来のシゴト読書会6.5



未来のシゴト読書会6.5

   
   

 

6月5日(金)未来のシゴトを考える読書会
【スカイプで地球全域参加可】を開催致しました!

 

読書会開始前の時間になると汗ばむくらいの陽気。
東京から2名、社会人と学生の方、大阪から学生の方に
参加頂き、5名で読書会を行いましたよ。

 

今回の読書会のテーマは「自分らしい働き方」

 

普段あまり意識することがないと思いますが、
午前中の心地よいカフェ、新しい場所で新しい本、
新しい人と向き合いながら、読書と対話をして頂きました。

 

今回の参加者さんは、働き方についての他、コミュニティ作り、
場づくりに興味関心がある方が多かったです。

 

実は読書会中に、3ステップで自分の働き方を見つめ、
自分らしい働き方に踏み出せるよう意図して作った
「自分らしい働き方実現シート」を
作ったのですが、時間の関係で実験できず。

 

実践ワークでたくさんの学びを得られるようにするには、
2時間は難しいかなー?

 

次回の質問力を磨く読書会では、ロールプレイングの時間を多く
取りたいので、進行をもっと工夫してみまーす!

 

参加の目的:
・10年後の自分が働いている姿を具体的に想像したい、
もやもやをもう少しクリアにしたい

 

参加者の声:

 

・自分の質問に答えてもらって、はっとすることがあり、
気をつけてみようと思った。人の質問の答えを考えている
時にも自分の仕事に役立つことが出てきた。
・時間に余裕を持つために、他の人との関係を見直したり、
すき間時間を見直したいと思った。
・読書会の楽しさを知り、いろんな視点をもらえ、
自分の枠を崩してもらえました。
・今後の働き方についてインスピレーションをもらえました。
・もっと読書会に参加させて頂きたいです。
・自分のFA(フリーエージェント)のビジョンを固め、
一歩踏み出してみます。
・本の中に生きる文脈と自分の人生の文脈が
交わっていくような感覚がありました。

 

 

読書会おススメの言葉:

 

・自分の関係だけでは会えないような人と出逢え、
距離を保ったまま、その人の内面やいろんなところが
見られるのでより好意的に話せて仲良く慣れるよ。
・自分では思ってもみなかった疑問や答えに巡り会えるよ。
・少人数制なので、ゆっくりと考えを深めたり、
発言したりする時間が確保されているよ。
・自分が抱えている悩みをすっきりさせてくれます。
・落ち着いた雰囲気で心地の良い朝を過ごせます(^^)

 

 

 

関連ページ

最新開催レポート
最新開催レポート
美術分野の本がビジネスにスグ効く!
第九回「読まず嫌い本王座決定戦」読書会初心者歓迎@横浜・桜木町
参加者最年少記録!小学3年生参加
第六回「読まず嫌い本王座決定戦」読書会初心者歓迎@横浜・桜木町
販促ツールを作る!
販促ツールを作る!
ほんプレ!読書力&プレゼン力身に着ける
ほんプレ!読書力&プレゼン力身に着ける
質問力を磨く読書会6.20
質問力を磨く読書会6.20
プーさんと読む論語読書会5.23
プーさんと読む論語読書会5.23
子連れOK読書会
子連れOK読書会
4月3日横浜市・片倉町駅
4月3日(金)横浜市・横浜市営地下鉄片倉町駅
3月26日横浜市・片倉町駅
3月26日(木)横浜市・横浜市営地下鉄片倉町駅

トップページ 読書会開催情報 開催レポート 無料プレゼント 読書・読書会ノウハウ